世界的に人気の日本の宝・大谷翔平選手。
アシックスとの契約金はいくらなのか気になります
彼はMLBのエンゼルスで投手をつとめているが二刀流とも言われるほど打撃にも手を抜かない。
そんな大谷翔平はアシックスと契約している事をご存知でしょうか?

アシックスとは意外だな
野球といえば、ミズノ・デサント・アンダーアーマー・ローリングスなどが浮かぶんじゃないでしょうか?
アシックスも野球道具を扱っていますが、テニスのイメージが強いですよね。
大谷翔平がアシックスと契約することで、野球人口がアシックスに流れるという経済効果は計り知れません。
ではさっそくご紹介していきます!
●大谷翔平選手のアシックスとの契約金予想
●他のスポンサー収入はいくらなのか
●エンゼルスの年俸額
大谷翔平のアシックスとの契約金はいくら?
Another one for Sho.
Shohei Ohtani has won the 2021 Edgar Martinez Outstanding DH Award! pic.twitter.com/4fLEptPyjC
— MLB (@MLB) November 29, 2021
大谷翔平のアシックスとの契約金は正式には公表されていません。
しかし他のスポーツ選手とアシックスの契約金から大谷選手の契約金を割り当ててみたいと思います。
ここ数年、テニス業界だけでなくサッカーや陸上などの幅広いスポーツでアシックスは目立ってきているように感じます。

私が子供のころはアシックスはあまりかっこいいイメージがありませんでした(^^;
しかし最近のアシックスはデザインなども種類が豊富になり、またたくさんの選手とアドバイザリー契約をしているのでファンが多くついたようにも感じます。
そのアドバイザリー契約をしたテニスプレイヤーのジョコビッチ選手は、年間5億円で契約を結んでいます。
大谷翔平は2021年のさまざまなスポンサー収入が6億6,000万円と言われています。
そうなると、野球道具のほとんどがアシックス品だったとしても5億円はいかなそうですね。
大谷翔平はアシックスの他に7社との契約を結んでいます。
大谷翔平がスポンサー契約を結んでいるメーカー
アシックス
デサント
ザバス
JAL
SEIKO
オークリー
FTX
スーツBOSS
単純に6億6千万円を8社で割ると約8200万円。
デサントとアシックスはアドバイザリー契約なので、他のスポンサーより契約金が高いと見込み、1億円くらいだと考えます。
大谷翔平のMLBロサンゼルス・エンゼルスの年棒より高額?
Congratulations to Shohei Ohtani on being named the Edgar Martinez Outstanding Designated Hitter Award winner! pic.twitter.com/oQS4UXNF9N
— Los Angeles Angels (@Angels) November 29, 2021
大谷翔平は、2021年の年収は300万ドル(約3億5000万円)でした。
そして2022年シーズンの年俸は550万ドル(約6億3000万円)です。
となると、6億6000万円のスポンサー収入は2021年の金額なので、2022年は単純に2倍の13億くらいにはなるんじゃないでしょうか?
きっと2021シーズン同様、2022年もエンゼルスの年俸よりスポンサー収入のほうが高額になるでしょう。
2021シーズン | 2022シーズン | |
ロサンゼルス・エンゼルスの年俸 | 約3億5000万円 | 約6億 |
スポンサー収入 | 6億6000万円 | 約13億(予想) |
大谷翔平はなぜアシックスを選んだのか?
いよいよ #2020年 の幕開け。
今年はどこまで走ろうか。
どんな景色が見られるだろうか。今こそ、輝かしい年への一歩目を。
自分史上最高の記録に向けて走り出そう。#ASICS #GELNIMBUS pic.twitter.com/koQv9UkQel— ASICS Running JP (@ASICSRunningJP) December 31, 2019
大谷翔平はなぜアシックスを愛用しているのでしょうか?
シューズは、「アシ(足)」がつくくらいなので、愛用しているのも分かります。
またアシックスのシューズは、イチロー選手も愛用していたので、大谷翔平も愛用することを選ぶのは自然な流れかと思います。
もしかすると、2014年に大谷翔平とアシックスがスポンサー契約をキッカケにグローブやバットなどの野球グッズを使い始めたのかもしれませんね。
大谷翔平と他の契約金は?
昨年12月から販売を開始し、大変ご好評いただきました、「MIZUSAWA DOWN JACKET “ALPINE”(水沢ダウンジャケット アルパイン)」、この度一部カラー・サイズを再入荷いたしました。
この機会にぜひご確認ください!▼詳しくはこちら▼https://t.co/Hvy9hxJKqE pic.twitter.com/BEM1e6vhOu
— 【公式】DESCENTE(デサント) (@DESCENTE_japan) January 17, 2022
総額6億6000万円なので、スポンサー契約している8社で割ると、1社8200万円ほど。
2022年は2倍ほどに跳ね上がる予想です。
大谷翔平の年収は総額いくら?
大谷翔平の2022シーズンの年収は20億円近くになるのではないでしょうか?
ダビデ像のような素敵な体の持ち主ですが、まだまだ20代。
MLBでは、25歳以上、且つ自国でのプロ野球経験が6年以上でないと一人前のメジャーリーガーとして認められません。
これから益々年収は上がっていくでしょう♪
大谷翔平のアシックス契約金へのみんなの声
大谷選手とアシックスの契約金は非公開にされていますが、そのことへのみんなの声をみてみましょう。
今回選出された大谷、ダルビッシュ、菊池(ダル、菊池は辞退)って全員契約メーカーasicsなんですよ。これ3人とも試合出てたら、asicsとんでもないことになってましたよ。大谷だけでも凄いけど。
— Cota Takemoto (@tk_pall_mall) July 14, 2021
ファイターズの時もメジャー移籍少し後まであったので、asicsが広告出してくれる限りはずっとあると思いますね😊
エンゼルスから移籍することがあってもasicsさんには大谷くんと契約続けてほしいです☺️— tanio 📅 (@tanio_0705) September 19, 2020
大谷、アシックスなんだ。
アシックスって、野球用品のイメージ無かった🙄🙄🙄🙄— わんこ@阿部慎之助406本塁打🏆🏆 (@wanko2012) January 14, 2022
まとめ
表紙は、大谷翔平!
2月1日(火)発売の『GQ JAPAN』3月号に、独占インタビューを掲載!
▼詳細https://t.co/VVeDLz4WVn#gqjapan #大谷翔平 #ShoheiOhtani pic.twitter.com/jY9evaO8V9
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) January 12, 2022
大谷翔平アシックスの契約金は?MLBエンゼルス年棒より高額!?としてご紹介しました!
2021年の大谷翔平とアシックスの契約金はスポンサー収入の総額からみて8200万円と予想します。
そして2022年は、エンゼルスの年俸が大きく跳ね上がり、2021年の2倍の約6億円くらいになる予想です。
そうなるとスポンサー収入も同様に2倍に跳ね上がることになると、アシックスとのスポンサー契約金は1億6000万円くらいになるかもしれませんね。
大谷翔平選手はまだまだ若い20代なので、これから益々スポンサー収入が増えそうですね♪
コメント