GRL(グレイル)ワンピースのサイズ感は?低身長やぽっちゃりでも似合わせたい!

GRL ワンピース サイズ感 のイメージ画像GRL(グレイル)

GRL(グレイル)ワンピースのサイズ感は?低身長やぽっちゃりでも似合わせたい!と題してご紹介!

GRLのワンピースは、丈も素材もデザインもとっても豊富で、ステキなものばかりですよね。

ですが、これ!と思ったワンピースも、モデルさんの身長を見ると160cmだったりすることもしばしば…。

普通体型で160㎝くらいの人であれば心配はないですが、低身長さんや身長165cm以上の人、ぽっちゃりさんはサイズ感が心配ですよね。

せっかく買ったワンピース、モデルさんじゃなくてもかわいく着こなしたい!

そこで今回は、GRLのワンピースのサイズ感について調査しました。

低身長でもぽっちゃりでも似合わせるためには、どのようにサイズを選んだらいいのかも調べましたよ。

くまっち
くまっち
ぜひ参考にしてみてください!
\流行りの服が格安で買える!/
土日は送料無料!

GRL(グレイル)ワンピースのサイズ感

GRLワンピースの体系別サイズ感のイメージ画像

GRL(グレイル)のワンピースのサイズ感ですが、基本的に入らないということはないです。

デザイン重視のものが多いですが、シャーリングで絞られていたり、ニット素材を使用しているので、ウエストが入らない!ということはほぼありません。

ただし、他のブランドと比べると、スリムなワンピースはよりスリムに、丈の長いワンピースは一般的な長さより長く作られています。

では、体型別のサイズ感はどうなのか?ご紹介していきます。

・低身長
・ぽっちゃり
・身長165cm

低身長のサイズ感

低身長さんが長め丈のワンピースを着ると、ほぼマキシ丈ワンピースになってしまうようです。

180cmの人から見ると165cmの人が低身長に感じるなど、人によって感じ方は変わってきますが、多くの人は150cm以下が低身長だと感じているようです。

公式サイトのモデルさんの身長は155~166cmと幅が広いので、自分の身長に近いモデルさんの着用画像を参考に選びましょう。

ぽっちゃりのサイズ感

ぽっちゃりさんの場合は、体のラインが出るワンピース以外であれば、着こなすことができます。

特にオススメなのは、ウエストに切り替えがあるVネックワンピースです。

体全体を細く見せてくれて、なおかつ、Vネックで顔回りもスッキリ見せてくれるのでオススメですよ。

また、体のラインが出てしまうと思われがちなマーメイドワンピースも、裾のゆるやかな広がりが、下半身を細く見せてくれるのでオススメです。

くまっち
くまっち
切り替えがないワンピースは、ベルトなどでウエストマークを付けてあげるといいですよ。

身長165cmのサイズ感

身長165cm以上の人が、ミニワンピースなどの丈が短いものを選ぶと、予想以上に短くなってしまう可能性があります。

また、丈長めのワンピースなども、着てみたら裾が短かった…という人もいるので、サイズ選びは慎重に!

背が高い女性って憧れますが、身長に合わせたサイズを選ぶとブカブカになってしまったり、ワンピースを買ったのにただのトップスになったり…。

自分に合ったサイズを探すのに苦労されている人が多いですよね。

私は身長が154cmと低いので、身長が165cmもあったらロングワンピースを着こなしてみたいです。

GRL(グレイル)ワンピースのサイズ感の口コミ

GRLワンピースのサイズ感の口コミのイメージ画像

GRL(グレイル)のワンピースのサイズ感について調べると、たくさんの口コミがありましたので、ご紹介します!

体型はもちろん、最近は「骨格」も合わせてサイズを選ばれている人が多いですね。

モデルさんが着ていると、かわいい!欲しい!となりがちですが、いざ購入するときは、「自分が着たらどうなるんだろう…」と冷静に判断して購入しましょう。

実際に購入した人の口コミがたくさんあるので、参考にしてみてくださいね。

GRL(グレイル)とGUのワンピースのサイズ感の比較

GRLとGUのワンピースのサイズ感の比較のイメージ画像引用:https://www.grail.bz/  https://www.gu-global.com/

GRLのワンピースもかわいいですが、GUのシンプルなワンピースも人気ですよね。

どちらもプチプラですし…いっそのこと全部欲しくなってしまいます。

今回は、GRLとGUから3種類をピックアップして、サイズ感を比較してみました。

・ロングワンピース
・タイトワンピース

・ミニワンピース
ロングワンピース
ロングワンピース
Mサイズ
GRL
①リボンベルト付き花柄消しプリーツフレアワンピース
GU
②フラワーVネックティアードワンピース
着丈(cm)122cm120cm
身幅(cm)38cm48.5cm
肩幅(cm)31cm37cm
袖丈(cm)27.5cm28.5cm
タイトワンピース
タイトワンピース
Mサイズ
GRL
③スリットタイトジャンパースカート
GU
④ジャンパードレス
着丈(cm)118~128cm107cm
※肩紐の長さを含む
身幅(cm)41cm45cm
ミニワンピース
ミニワンピース
Mサイズ
GRL
⑤配色レースシャツフレアミニワンピース
GU
⑥フロントボタンミニワンピース
着丈(cm)86.5cm88cm
身幅(cm)47cm43cm
肩幅(cm)30cm33cm
袖丈(cm)26cm45cm
※裄丈

配色レースシャツフレアミニワンピースはこちら▷
フロントボタンミニワンピースはこちら▷


比較してみると、GRLのロングワンピースはGUより着丈が長く、ミニワンピースは短く作られていました。

また、GRLの身幅や肩幅も、GUより狭く作られていることからデザインを重視しているのが分かりました。

じっくりサイズ表を見ることは少ないですが、購入の際は要チェックですね!

まとめ

GRLまとめのイメージ画像引用:https://www.grail.bz/

今回は、GRL(グレイル)のワンピースのサイズ感についてご紹介しました。

結論!

・GRL(グレイル)のワンピースで、ウエストが入らないということは基本的にはない。

・丈は長めに作られているため、低身長さんは要注意。

・体のラインが出るワンピースの場合、GRLは細めに作られているので、ぽっちゃりさんは要注意。

・身長165cm以上の人は、ミニワンピースもロングワンピースも丈の長さを要チェック!

・GUと比べると、よりスリムに、より丈が長く作られている。

体型別に見ても、かなり重要なのは「丈」でした。

ウエストは基本的に入るので、ぽっちゃりさんが似合わせたいワンピースの種類は多かったです。

反対に、低身長さんや身長165cm以上の人の場合、丈の長さによって、似合うと思っていたものが似合わなかったというワンピースが多くありました。

女性らしさを演出してくれるワンピース。

GRLで購入する際は、「丈」に注意して選んでみてください。

\着たい服をお手軽に♪/
土日は送料無料!
プロフィール
この記事を書いた人

■30代1才9か月差の野球少年の母親

■出産後まもなくフルタイム勤務

■無機質なものと向き合う研究員13年目

■リアルタイムで気になる情報や香りと美容についてご紹介

くまっちをフォローする
GRL(グレイル)
くまっちをフォローする
香りのある生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました