今年もハロウィンがやってきますね。
そこで2021年に流行りそうな仮装を調査してみました!
ここ数年は厳しい情勢が続きそうですが、開催者側のさまざまなアイディアで今年のハロウィンイベントは開催されるのでしょうか??
開催されるなら楽しみたいですよね!
また人気の海外セレブの仮装も気になりますね。
2021年はどんな仮装が流行り、人気海外セレブの仮装情報や女性に人気が出そうなメンズコスプレも集めてみたので早速みていきましょう。
【ハロウィン2021】流行りの仮装は?

今年のハロウィンの流行りってどんな仮装なんだろう?せっかくだから流行りの仮装にしたいな。

今年はゲームキャラが流行る予感!そして例年よりリアルさを追求する仮装がアツイってよ。
ゲームキャラとリアルさ・・・・。
いまいちピンときませんね。
ではどんな仮装なのか具体的に見ていきましょう。
2021年流行りの仮装はゲームキャラ
今年は東京オリンピック・パラリンピックの開催があり全世界の話題に東京がトレンド入りされましたね。
そこで、東京オリンピックの開会式の入場曲で流れたゲーム音楽がとても話題になりました。
国内外からも絶賛されていた反面、任天堂の楽曲が一曲も起用されなかったことも話題になっていました。
リオオリンピックの閉会式で元阿部首相がマリオに扮した画像が出回りマリオの登場がなかったことを悲しむ声も多数ありました。
またマリオと言えば、2021年の3月にユニバーサルスタジオジャパン内で「スーパー・ニンテンドー・ワールド」(通称マリオエリア)がオープンしています。
現在2021年USJでは入場制限をしているので行くときは事前にチェックしておきましょう。
当初の予定では2020年7月ごろにオープン予定と言われていましたが、コロナの影響でオープンが長引いていました。

合言葉は「#WE ARE MARIO!!」私たちはマリオ!!だよー
またLINEが行っているアンケート6月に行った「LINE アンケート」の流行調査では、
「呪術廻旋」が1位を獲得しています。
引用:https://research-platform.line.me/
次いで2位が「Tik Tok」、3位が「ウマ娘 プリティーダービー」でした。
ちなみに2021ねん3月まで3位という上位をキープしていた鬼滅の刃は、
17位と落ち着いてしまっています。
鬼滅の刃は10月から遊郭編が始まるので、仮装する人がまだまだ多そうですね。
マリオの仮装
今年のハロウィンで流行りそうな分野ので、可愛く・かっこよく着こなせそうな仮装を激戦してピックアップしました!

女の子のマリオは可愛いね!
スーパーキノコのバックも可愛いですね!
男性用も・・・・
↓↓↓↓↓
大人だけではなく、子供にもマリオの仮装をさせたいですね♪

親子ペアでマリオの仮装をしたら注目されちゃうね。
呪術廻旋の仮装
呪術廻旋の仮装は今年初めてだと思うので、売り切れてしまう可能性大ですね。

気になったものは早めにゲットした方が良いかも。
しかしこのあたりをゲット出来たら呪術廻旋の仮装だとすぐに分かりそうですね。
男性用も・・・・
↓↓↓↓
鬼滅の刃の仮装
さすが鬼滅の刃ですね。衣装の種類が豊富にあります!
セクシーな仮装をした女性も選べるデザインもたくさんありますね。
男性用も・・・
↓↓↓↓↓

伊之助のマスクがあれば最強だね。
今年はお家でハロウィンを楽しみたい人はジェラートピケ(ジェラピケ)で仮装をするのがおすすめです。
またDAISO(ダイソー)からも可愛いhalloweenグッズや仮装商品がたくさん発売されています。
簡単に仮装がしたかったりおうちの中をハロウィンで飾りたい人はDAISO(ダイソー)も要チェックです♪
高校生には「平成ギャル」が流行っているようですね。
平成の女子高生が履いていたルーズソックスが現在、再び流行りだしているようです。
また小室圭というなんとも言えないトレンディーな方のコスプレが流行っているとか・・・。
2020年の流行りの仮装は?

2020年はどんな仮装が人気だったっけ?
私たちが使わない日はないほど目にしている「LINE」が85万人に「2020年流行ったと思うモノ」アンケートをとっています。
その結果、1位が「鬼滅の刃」でした。
引用:https://research-platform.line.me/

言われてみたら炭次郎や禰豆子などの鬼滅ファミリーがたくさんいたよね。
しんやっちょ2020年のハロウィン🎃👻🧟♀️🧟♂️配信(๑′ᴗ‵๑)!!
鬼滅の刃の炭治郎の仮装もすごい似てた(´⊙ω⊙`)✨👏
ハロウィン本番は前日より仮装してる人も人も増えてハロウィン感味わえた
ヽ(^o^)面白かった〜😂
来年は何の仮装をするのか楽しみ☆彡
コロナもおさまってるといいなー😌!! pic.twitter.com/UN9oQKRt5I— meru★ (@smile_smile_m_) November 1, 2020
Happy Halloween!!
今年は鬼滅の刃の仮装をしました!
「オンラインお茶会」をテーマに撮ってみました🍵🍡✨#鬼滅の刃 #胡蝶カナエ #胡蝶しのぶ #栗花落カナヲ #竈門禰豆子 #甘露寺蜜璃 #時透無一郎 pic.twitter.com/Z3KmDai6NN— 山口真奈(MBC南日本放送アナウンサー) (@manatyamaguchi) October 31, 2020

ちなみに2020年の流行りの2位は「Go To キャンペーン」3位は「半沢直樹」だったよ。
勝くんのハロウィンの仮装
半沢直樹じゃんwwwwww
ほんと好きだなこの人は♡笑 pic.twitter.com/LHXQcHefBI— Aya.♡♡ (@masarun___1122) October 31, 2020
半沢直樹の仮装はとてもシュールですね(笑)
2019年の流行りの仮装は?
2020年のときと同じアンケート「LINE アンケート」の結果、9月の1位は「タピオカ」でした。
引用:https://research-platform.line.me/
さすがにタピオカが流行ったからと言って、仮装する人はいないと思いきや・・・
1年に1度会うお友達
もはや織姫と彦星です🎋
いえ、HELLOWEENです👻コスプレのためなら頑張る私達🎃
言うまでもありませんが念のため💧私達はタピオカコスプレをしました❣️
私は抹茶ラテ タピオカですっ🍵🧛♀️Happy Halloween🧟♀️#タピオカ #ハロウィン #仮装 #渋谷 #109 #パセラ #パセラリゾーツ pic.twitter.com/DIxppeKl2T
— 彩 ゆきの (@yukino_irodori) October 31, 2019

タピオカの仮装をしている人もけっこういたんだね。

2019、2020年をみると流行ったものを仮装に取り入れてる人が多いね。
鬼滅の刃も12月ごろから急上昇で上がっていたので、流行りに敏感の人は2019年から鬼滅の刃の仮装を取り入れていますね。
#拡散Φ輝望 vol.47
~1日遅れdeハロウィンナイト?~ありがとうございました🌟今年ラストの仮装は、
「鬼滅の刃」 より 「竈門禰豆子」 です❕ずっとやりたかったやつできて嬉しかったしすごく好評でよかった😭
『血鬼術 爆血!!!』#ダンテライオン #大高羽月 #鬼滅の刃 #竈門禰豆子コスプレ pic.twitter.com/iXmE7KAezg
— 大高 羽月 (Dan te Lion)🐺 (@Dan_te_hazuki) November 1, 2020
【ハロウィン2021】流行りの人気海外セレブの仮装は?
過去の仮装から2021年の流行りの人気海外セレブの仮装を予想してみました。
スーパーモデルのバーバラ・パルヴィンと俳優のディラン・スプラウスは「もののけ姫」に仮装してますね。
モデルで女優のカイリー・ジェンナーはディズニー「アリエル」に仮装していますね。
モデルでタレントのジジ・ハディッドは映画「マスク」の主人公の仮装をしていました。
当時は話題になりましたね。
歌手でアイドルのデミ・ロヴァートは血だらけのゾンビに仮装しています。

皆さん本格的!
みなさんばらばらの仮装ですね。

個性豊かな海外のセレブたちだから仮装もかなり個性的!

流行りというより、自分がしたいコスプレを尊重しているかんじだね。

傾向はわからなかったけど、日本のアニメを取り入れる人も少なくないから、マリオの仮装をする人が増えそうな予感♪
【ハロウィン2021】流行りのメンズコスプレの仮装は?
さきほど紹介したトレンド性のある仮装は恥ずかしいし抵抗があるという男性のために、仮装でもかっこいい衣装をご紹介します。

まだまだプライドは捨てられません!

普通にかっこいいね。制服を着ると魅力が3割増しって言われるよね!
そもそもどうして仮装するの?
さまざまな仮装衣装をや今年の流行りの予想をしてきましたが、そもそもどうして仮装をするのか考えたことはありますか?

目立てればいいやって思ってたよ・・。
ハロウィンはもともとはキリスト教の行事なのです。
10月31日は日本のお盆のような日で、先祖が帰ってくる日と言われています。
しかし、残念ながら帰ってくるのは先祖だけではなく他の悪霊も一緒に来てしまうのです。
迎える側は先祖だけを迎えたいので、自分たちもゾンビや怖い化け物に扮して追い払うために仮装をするようになりました。
死者への威嚇のためなんですね。
最近日本では、このような仮装をしなけどハロウィンを楽しむイベント「地味ハロウィン」が密かなブームになっています。
くすっと笑える仮装には、海外のファンも多いとか・・・!?
トリック・オア・トリートってどういう意味?
日本では習慣化されていませんが、海外では子供たちが「トリック・オア・トリート!」と言って家々をまわる習慣があります。
訪問された家は、その子供たちにお菓子をあげて、大人しく帰ってもらいます。
この一連の流れを象徴するのがこの言葉「トリック・オア・トリート」なんですね。
また意味ですが、「お菓子をくれなきゃ いたずらししゃうぞ!」と、
なんともかわいらしい意味なんです。
お菓子をあげる意味は、子供たちが単純にお菓子が好きだからではなく、
お菓子は悪霊を追い払う効果があると言われているからなんですね。
ハロウィンでは子供だけでなく、大人が喜ぶスイーツもたくさん発売されています。
なかでもセブンイレブンのハロウィンスイーツは人気を集めています!
気になる方はセブンイレブンへGO!です♪
【ハロウィン2021】流行りの仮装は?人気海外セレブやメンズコスプレも調査!まとめ
■2021年はマリオ・呪術廻旋・鬼滅の刃の仮装が流行りそう
■海外セレブはみんな個性的なので、仮装の一貫性がみられない
■仮装が恥ずかしい男性は魅力3割増しの制服系の仮装がおすすめ
■ハロウィンのさまざまなな意味を知って仮装をしよう

今年は去年中止になっちゃったハロウィンイベントが開催してくれるといいな
鬼滅の刃はいろいろなところでコラボをしているので、2021年後半にまた人気がでてくると思います。
去年、日の目を浴びなかった鬼滅の刃の仮装を持っている人は今年使っても全然問題ななさそうです!
また去年は中止だったディズニーランドでもハロウィンイベントが開催されますが、ディズニーランドに着ていける仮装はディズニーキャラクターだけなので、マリオなどトレンドを意識した仮装でいかないように気を付けてください!(笑)
コメント